大人気のスタバも値上げがあり、飲むのをためらってしまうときがあるのではないでしょうか。
それでもスタバが飲みたい!少しでも安く済ませたい!と思いますよね。
スタバの中でも特に人気のフラペチーノはどれが安いのか、無料カスタムをもあわせて調べてみました。
スタバ安い順ランキング(フラペチーノ編)は?
今回はトールサイズで調査しました。
※期間限定品・店舗限定品除く
SNSではカスタムされた方の声が多くありましたので、みんながしているカスタムを一部ご紹介します。
様々なカスタマイズで自分好みのドリンクを見つけたいですね!
1位:コーヒーフラペチーノ Tallサイズ:515円
コーヒーベース/コーヒーロースト/ミルク/氷
ミルク→無脂肪乳へ変更
※カロリーが186kca→162kcalに減らせます。
チョコレートソース追加
※カロリー:186kca→196kcal
2位:キャラメルフラペチーノ Tallサイズ 575円
コーヒーベース/コーヒーロースト/ミルク/キャラメルシロップ/氷/ホイップクリーム/キャラメルソース
・キャラメルシロップ、キャラメルソース増量
2位:バニラクリームフラペチーノ Tallサイズ 575円
クリームベース/ミルク/バニラシロップ/氷/ホイップクリーム
・バニラシロップ→チャイシロップに変更
・バニラシロップ→モカシロップに変更
・チョコソース追加
・ココアパウダー追加
ミルクチョコレートのような、まろやかで甘いドリンクになります。
2位:マンゴーパッションティーフラペチーノ Tallサイズ 575円
マンゴージュース/パッションティー(ハイビスカスティー)/氷
・パッションティー(ハイビスカスティー)を抜く
3位:ダークモカチップフラペチーノ Tallサイズ 590円
コーヒーベース/コーヒーロースト/ミルク/チョコレートチップ/氷/ホイップクリーム/ダークチョコレートパウダー
・チョコレートチップ増量
・ホイップクリーム増量
・ダークチョコレートパウダー増量
・チョコレートソース追加
チョコ好きにはたまらないマシマシメニューです^^
・ホイップクリームなしor少なめ
・ダークチョコレートパウダー増量
・ミルク→無脂肪乳へ変更
ダークチョコレートパウダーで苦味が感じられる、さっぱりとしたフラペチーノになります。
3位:抹茶クリームフラペチーノ Tallサイズ 590円
クリームベース/抹茶パウダー/ミルク/バニラシロップ/氷/ホイップクリーム
・バニラシロップ→モカシロップへ変更
・ココアパウダー追加
4位:エスプレッソアフォガードフラペチーノ Tallサイズ 630円
【エスプレッソアフォガードフラペチーノに入っているもの】
アフォガード専用ミルク/クリームベース/ホワイトモカシロップ/リストレットショット(エスプレッソショット)/氷/ブラウンシュガー
無料カスタム①
・ホワイトモカシロップ→バニラシロップへ変更
バニラの香りがアッフォガードのほろ苦さと相性が良いので、試してみてください。
無料カスタムでも自分なりに色々なアレンジができますね!
甘党の方は、ホイップクリームを増量(追加は無料)してみてはいかがでしょうか。
パフェのような食べ応えバツグンのフラペチーノになりますよ♪
ただし、カロリーはTallサイズで82kcalプラスになるので、カロリーを控えている方はお気をつけくださいね。
スタバ安い順ランキング(ホット編)は?
作成中
スタバ安い順ランキング(スイーツ編)は?
ここでは、クッキーなど包装している食品は省いています。
1位 | シュガードーナツ | 260円(税込) | 360kcal |
2位 | アールグレイミルククリームドーナツ | 290円(税込) | 396kcal |
2位 | クッキー&クリームドーナツ | 290円(税込) | 425kcal |
2位 | アメリカンワッフル | 290円(税込) | 248kcal |
2位 | バナナ米粉マフィン | 290円(税込) | 不明 |
3位 | チョコレートチャンクスコーン | 300円(税込) | 358kcal |
4位 | アップルクリームチーズロール | 310円(税込) | 368kcal |
4位 | パンプキンスコーン | 310円(税込) | 359kcal |
5位 | あんバターサンド | 315円(税込) | 267kcal |
1位のシュガードーナツは、ギャル曽根さんがスタバに行くと必ず購入するそうです。
シンプルながら、ドーナツ本来の味を楽しめて美味しいですよね。
お得情報
シュガードーナツは、対象ドリンク同時でドリンク1サイズアップ可能。(モバイルオーダー&ペイは対象外)
対象ドリンク
ドリップコーヒー・カフェミスト・スターバックスラテ・ソイラテ・アーモンドミルクラテ・オーツミルクラテ・ディカフェラテ・スターバックスブロンドラテwithオーツミルク
スタバ安い順ランキング(食事編)は?
スタバは食事系もおいしいですよね。
小腹が空いた時にドリンクと一緒に購入したいものです。
1位 | あらびきソーセージパイ | 360円(税込) | 343kcal |
2位 | あらびきソーセージパティ&スクランブルエッグ イングリッシュマフィン | 440円(税込) | 320kcal |
2位 | スピナッチコーン&ソイパティ イングリッシュマフィン | 440円(税込) | 324kcal |
2位 | ベーコンとほうれん草のキッシュ | 440円(税込) | 343kcal |
2位 | 根菜チキン サラダラップ | 440円(税込) | 200kcal |
3位 | ハム&マリボーチーズ 石釜フィローネ | 480円(税込) | 342kcal |
お得情報
あらびきソーセージパイ・あらびきソーセージパティ&スクランブルエッグ イングリッシュマフィンは、対象ドリンク同時でドリンク1サイズアップ可能。(モバイルオーダー&ペイは対象外)
対象ドリンク
ドリップコーヒー・カフェミスト・スターバックスラテ・ソイラテ・アーモンドミルクラテ・オーツミルクラテ・ディカフェラテ・スターバックスブロンドラテwithオーツミルク
スタバ無料のカスタムは?
実は無料カスタムはたくさんあるんです。
(シロップの種類:モカ・ホワイトモカ・バニラ・キャラメル・チャイ・クラシック)
(フォームミルクが使われている商品:キャラメルマキアート・カフェミスト・スターバックスラテ・ソイラテなど)
(ソースの種類:チョコ・キャラメル)
(パウダーの種類:シナモン・ココア・コーヒー・オレンジバニラ・ブラウンシュガー)
(増量できるメニュー:ダークモカチップフラペチーノ・ダークモカチップフラペチーノ)
まとめ
それぞれの項目で最も価格の安い商品をおさらいしておきますね。
フラペチーノ:コーヒーフラペチーノ Tallサイズ 515円
フード(スイーツ系):シュガードーナツ 260円(パッケージ商品を除く)
フード(食事系):あらびきソーセージパイ 360円
無料カスタムも充実しており、何通りものオーダーが楽しめます。
最後までお読みくださりありがとうございました。